2012年4月2日月曜日

4/21 次回英会話セッションのお知らせです

皆さんこんにちは。

さくらの季節になりました。
お花見シーズンですね。

この時期明治通り沿いも桜がさきますので、
セッション会場に行く途中に綺麗な桜がみれそうです。

さて、次回のセッションを以下の通りお知らせします。

[英語セッション@恵比寿 @ 地域交流センター新橋(恵比寿)]
Date: 2012/4/21 18:00-20:00
Address: 地域交流センター新橋(恵比寿) B教室 - 恵比寿1-27-10
Fee: 500Yen
Link1
Link2

お申し込みはこちらまで!

2012年3月27日火曜日

3/24 セッション参加ありがとうございました。

3/24のセッション参加ありがとうございました。

今回は女性の方の比率が多かった気がします。

リスニングはToeic Upgrader Third Seriesを行いました。
病院に行ったときの予約のシーンでした。
もし海外で病院に行った時、どうすれば良いか参考になるかもしれませんね。

症状を表す単語は色々あり以下の表現があるようです
I have a fever(熱があります), I have an upset stomach(胃の調子が悪い).
I vomit(はいた),I have a sharp pain(鋭い痛みがある).
I have a dull pain(鈍痛がある)

ディスカッションパートでは一つはペアになってお互い違う
ストーリーを読んで相手に説明するのと
最近東京大学が秋入学の導入を行うという事で
「もし秋入学があったら」というテーマでディスカッションを行いました。

確かにグローバルな視点では秋入学卒業も良いかもしれませんが、
やっぱり入学卒業はさくらの季節ってイメージがありますね。

2012年3月15日木曜日

3/24 次回英会話セッションのお知らせです

皆さんこんにちは。

やってきましたhay feverの季節。

高校時代からの花粉症もちですが、毎年この時期は

憂鬱ですね。

皆さんはいかがですか?


さて、次回のセッションを以下の通りお知らせします。

[英語セッション@恵比寿 @ 地域交流センター新橋(恵比寿)]
Date: 2012/3/24 18:00-20:00
Address: 地域交流センター新橋(恵比寿) B教室 - 恵比寿1-27-10
Fee: 500Yen
Link1
Link2

お申し込みはこちらまで!

2012年2月21日火曜日

2/11 セッション参加ありがとうございました。

2/11のセッション参加ありがとうございました。

今回はカナダへ帰る人、シアトルへ行く人など、
海外に行かれる方が何名かいらっしゃいました。

リスニングはI am sam の一部を行いました。

ディスカッションはバレンタインが近かったので、
各国のバレンタインの風習をみながらどのスタイルが
良いかディスカッションしました。

日本は女性から男性へですが、欧州など諸外国では
男性から女性へバレンタインカードなど送るのが一般的です。
この他にもお隣、韓国では日本と風習が似ていますが、
4月14日ブラックデーというのがあり、バレンタインに
もらえなかった男性が集まりジャージャー麺をたべるという
習慣があるようです。

逆に面白そうですね。

2012年2月3日金曜日

2/11 次回英会話セッションのお知らせです

皆さんこんにちは。

もう節分の季節ですね。

インフルエンザが流行っているので、お寿司丸かじり健康祈って

豆まきで福を呼び込みたいものです。

さて、次回のセッションを以下の通りお知らせします。

[英語セッション@恵比寿 @ 地域交流センター新橋(恵比寿)]
Date: 2012/2/11 18:00-20:00
Address: 地域交流センター新橋(恵比寿) C教室 - 恵比寿1-27-10
Fee: 500Yen
Link1
Link2

お申し込みはこちらまで!

2012年1月29日日曜日

1/28 セッション参加ありがとうございました。

1/28のセッション参加ありがとうございました。

リスニングはI am sam の一部を行いました。
法廷闘争の一部でしたので、聞き慣れない&一気にまくしたてる
内容があり、苦戦するないようでした。
でも、まあアメリカの法廷ドラマの一部で使われた
異議ありの「Objection」や裁判官の「Honor」など若干知っている
単語も出てきて面白かったです。

ディスカッションは週刊STのエッセイ「How to get arrested jogging」
ジョギング中に逮捕されるには・・・を読んでいただき。
Have you met with your accident?何かトラブルに巻き込まれたことは
ということで、ジムでパンツを盗まれたり、電車に乗るとき靴を落とされたり、
一番すごいのはアメリカ留学時代に寮の元カレが女子寮に侵入してきた
とかありました。

いやー人生いろいろあるものですね。

次回は2月11日予定です。

それではまた。

2012年1月23日月曜日

1/28 次回英会話セッションのお知らせです

皆さんこんにちは。

寒い日々が続きますね。

インフルエンザもはやっているようなので、気をつけてくださいね
さて、次回のセッションを以下の通りお知らせします。

[英語セッション@恵比寿 @ 地域交流センター新橋(恵比寿)]
Date: 2012/1/28 18:00-20:00
Address: 地域交流センター新橋(恵比寿) C教室 - 恵比寿1-27-10
Fee: 500Yen
Link1: http://www.seka.jp/meeting.aspx#100
Link2: http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF1-27-10&ie=UTF8&hq=&hnear=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E6%B8%8B%E8%B0%B7%E5%8C%BA%E6%81%B5%E6%AF%94%E5%AF%BF%EF%BC%91%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%92%EF%BC%97%E2%88%92%EF%BC%91%EF%BC%90&gl=jp&ei=oiu5TPyUN4L2swOnhNjxDg&ved=0CBUQ8gEwAA&ll=35.647846,139.713832&spn=0.004638,0.009645&z=17&brcurrent=3,0x60188b6ada8ecca5:0x20715acced98be79,0

お申し込みはこちらまで!